中小企業診断士はKECの講座で!KECが誇る3つの強みとは?

中小企業診断士の通信講座

経営コンサルタント系唯一の国家資格である中小企業診断士は、難関資格として有名です。

いざ「中小企業診断士の資格を取得するぞ!」と決心しても、独学での挑戦は不安になりますよね。

そこで、「KECビジネススクールの中小企業診断士講座を受講しようかな?」と考えている人もいるのではないでしょうか。

KECビジネススクールは、少人数制双方向性授業で「考える授業」を展開しています。

ほかにも中小企業診断士の合格を目指す上で魅力的なポイントがあるそうですが、実際どうなんでしょう?

この記事では、KECビジネススクールの中小企業診断士講座について、以下のような内容を解説していきます。

  • KEC中小企業診断士講座の魅力
  • KEC中小企業診断士講座のコースと受講料
  • KEC中小企業診断士講座の口コミ

「KEC中小企業診断士講座について、詳しく知りたい!」という人は、ぜひ最後までお付き合いくださいね。

また、その他のおすすめ通信講座について知りたい方はこちらの記事でまとめています。

中小企業診断士のおすすめ通信講座ランキング10選と選び方を解説!

低価格でオススメの中小企業診断士 通信講座

オススメNo.1:スタディング
全体を俯瞰できる学習マップが勉強に効果的。専用のスマホアプリで隙間時間を有効活用することで合格を!2023年度1次試験510名で、業界最大級!

オススメNo.2:アガルートアカデミー
人気上昇・合格者増加中!人数限定の添削あり2次試験対策も魅力。フルカラーのテキストと単元ごとの動画講義がわかりやすい!乗り換え・再利用などさまざまな割引制度も充実。
2025年向けの新規講座がリリース!!

オススメNo.3:診断士ゼミナール
コスパ抜群で、イラストが多くわかりやすい動画講義がおすすめ!ダウンロード可能で屋外でもギガを気にせず勉強できる。

KEC中小企業診断士講座の受講方法

KEC中小企業診断士講座では次の3種類から、受講方法を自由に選べます。

受講方法 受講方法の特徴
通学 東京・新宿本校、大阪・梅田本校、京都・京都校のいずれかに通う受講方法
オンライン・バーチャル・スクール Zoomを通して双方向ライブ授業に参加する受講方法
WEB補講 自分のスケジュールに合わせて、ライブ講義が収録された動画を視聴する受講方法

仕事が忙しい人や、校舎が遠く通学が難しい人でも、オンライン・バーチャル・スクールやWEB補講から受講が可能です。

通学を選んだ場合も授業に参加できなかったときは、無料でWEB補講を受けられるので安心してくださいね。

自分の学習経験や生活スタイルに合わせて学べるのは、ありがたいですよね。

KEC中小企業診断士講座の3つの強み

KECビジネススクールの中小企業診断士講座には、独自の3つの強みがあります。

KEC独自の強みとは、以下の3つです。

  • 少数制双方向性授業の展開
  • 合理的なカリキュラム設計
  • 手厚いサポート制度

ここでは、KEC中小企業診断士講座が掲げる3つの強みについて、それぞれ解説していきます。

少数制双方向授業

KECの授業はただ聞くだけではなく、会話しながら考える授業です。

あなたにも、「先生が淡々とテキストを読む声が子守歌のようで、授業中なのについウトウトしてしまった…」という経験はありませんか?

ただ聞き手に回るだけの授業では退屈してしまいますし、集中力を保つのが難しいですよね。

ですが、KECの少数制双方向性授業なら、集中して授業に取り組めます。

少数制双方向授業のベースとなるのは、講師と受講生の双方向で行う質疑応答です。

授業中はランダムに講師から質問を投げかけられますし、わからないことがあればすぐに講師へ質問できます。

KECの授業では、受講生は聞き手ではなく話し手なのです!

話し手として授業に参加できるメリットは以下の2つです。

  • 集中して授業に取り組める
  • 学習内容を本質的に理解できる

KEC中小企業診断士講座の授業は、ただ聞くだけの単純な授業ではありません。

いつ質問されるかわからない緊張感がある分、授業中は高い集中力を保てます。

また、質疑応答を通して学習内容も定着しやすく、本質的な理解が可能です。

特に、KECの中小企業診断士講座では二次試験対策として、少人数できめ細かくディスカッションを行います。

KECのディスカッションは、少人数だからこそ講師や他の受講生と意見を交わしやすく、二次試験で求められる多面的な考え方が身につきます。

KECでは、少数制双方向授業によって主体的に学んでいけるので、勉強に対するモチベーションも維持しやすいですよ。

合理的に合格を目指すKECメソッド 

中小企業診断士の試験範囲は広く、一筋縄ではいきません。

ですが、中小企業診断士試験は出題範囲が広い一方で、繰り返し問われる頻出項目があります。

そこで、KECは頻出項目に注目して、合格に必要な学習範囲を明確にしたのです。

KEC中小企業診断士講座では、講義・演習・課題を繰り返すことで、頻出項目のマスターを目指します。

KECなら、頻出項目中心の合理的なメソッドで効率よく合格を狙えますよ。

また、二次試験対策で使用するKECオリジナルの「間違いノート」と「気づきノート」は筆記対策に欠かせない教材です。

「間違いノート」と「気づきノート」の記入を通して、自分の間違い方や思考のクセを発見できます。

そのため、論述が求められる中小企業診断士の二次試験に向けて、自分の解答のクセを修正していけるのです。

難関で試験範囲が広い中小企業診断士試験でも、合理的に合格を目指せるKECメソッドなら安心ですね。

充実した個別学習サポート制度

KECビジネススクールは、受講生に嬉しい学習サポートが充実しています。

試験勉強中はなにかとナイーブになりがち。

  • 「今の勉強方法で本当に合っているのかな?」
  • 「合格のためには、どんなスケジュールで勉強していけばいいんだろう…」

と誰もが悩みを抱えますよね。

学習に不安を感じたときに受講生の味方となるのが、KECの個別カウンセリングです。

KECでは、講師が受講生ひとりひとりにヒアリングを行い、二人三脚で中小企業診断士試験の合格を目指します。

もちろん、学習方法や学習計画についても丁寧に相談に乗ってもらえますよ。

また、日々の講義でわからないことがあれば、いつでも講師に質問が可能です。

充実したサポート体制で、不安や不明点をそのまま放置せずに済むのは、嬉しいですよね。

受講生ひとりひとりと丁寧に向き合うKECなら、安心して受験に臨めます。

KEC中小企業診断士講座のコース

KECビジネススクールでは、多彩なコースの中から自分に合うコースを選べます。

KEC中小企業診断士講座の基本コースは、次のような3分類です。

コース分類 コース数 コースの特徴
初学者コース 全6コース 初めて中小企業診断士試験の勉強をする人向け
経験者コース 全2コース 中小企業診断士試験の学習経験がある人向け
二次専科コース 全2コース 二次試験対策の学習をする人向け

この3種類の基本コースに加えて、苦手分野対策として用意されているのが、オプション講座です。

KECのオプション講座では、財務・会計など多くの受験生が苦戦する科目を、重点的に対策できますよ。

KEC中小企業診断士講座は、各コース・講座・受講方法を自由に組み合わせて、あなたに最適な受講内容をカスタマイズできます。

KECは、無料個別ガイダンスでコース選択の相談も可能なので、気になる人はぜひ1度相談してみてはいかがでしょうか?

KEC中小企業診断士講座の受講料

予備校を選ぶときは、受講料も気になりますよね。

今回は、KEC中小企業診断士講座の初学者向けの全6コースの受講料をまとめました。

初学者向けの全6コースの受講料は以下の通りです。

なお、受講料はKECの入学金(税込16,500円)と教材費込みのコース料金の合計金額を、税込み価格で表記しています。

コース名 受講料(税込)
1次合格コース 234,300円
1次マスター合格コース 289,380円
1次・2次ストレート合格コース 289,380円
1次・2次ストレート合格マスターコース 344,300円
1次・2次ストレート合格パーフェクトコース 421,300円
1次・2次ストレート合格プレミアムコース 509,300円

受講料は、改定となる場合があります。

最新情報や他コースの受講料が気になる人は、ぜひ公式ホームページをご確認ください。

KEC中小企業診断士講座の口コミ

最後に、KECの中小企業診断士講座の受講生の声を紹介します。

KECの良かった点

  1. 講師陣との距離が近く、アットホームな空気感で質問をしやすかった
  2. オンラインと通学どちらでも柔軟に対応していただけた点
  3. 2次試験対策でのディスカッション機会が多く、他の受講生の視点が感じれたこと

(“2021年度合格体験記”)

2021年度合格体験記 | 中小企業診断士講座ならKEC ビジネススクール

KECの強みでもある、積極的に話し手として参加できる授業形態が好評のようです。

特にKECで学ぶメリットとして、ディスカッション中心の二次試験対策を挙げる声が目立ちました。

そのほか、以下のような「解答速報が群を抜いて早いが、精度はイマイチ」という意見がTwitter上にチラホラとつぶやかれています。

ただ、カリキュラムや授業に対する批判的な意見は、見受けられませんでした。

KECの授業はもともと少人数制ですから、口コミも少ないのではないでしょうか。

KEC中小企業診断士講座が自分に合うか不安な場合は、無料個別ガイダンスの活用をオススメします。

KECの運営会社

グループ KEC教育グループ
社名 ケイ.イー.シー.株式会社
ケイ.イー.シー.実践教育企画株式会社
株式会社ポップス
本社所在地 〒573-0031 大阪府枚方市岡本町4-10
設立 1974年2月
従業員数 428名(社員114名・非常勤講師314名)
拠点数 36拠点(延べ拠点数)
事業内容

まとめ

さて、今回の記事ではKECビジネススクールの中小企業診断士講座について解説してきました。

KEC中小企業診断士講座のポイントは以下の通りです。

  • KEC少数制双方向性授業で集中力と理解度が高まる
  • KECは合理的に学習できるカリキュラム設計
  • KECなら講師による個別学習サポートで安心して学習を進められる
  • KECは自分に合わせてコースと受講方法が選べる
  • KECの二次試験対策は受講生からも評価されている

少数制双方向性授業をはじめとするKECの魅力について、いっそう興味を持っていただけたのではないでしょうか。

ぜひ、KECの中小企業診断士講座を検討してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました