診断士ゼミナールの中小企業診断士講座のテキスト・評判は?二次添削サービス追加!

中小企業診断士の通信講座

中小企業診断士試験の対策は、コストパフォーマンスがよく自分のペースで勉強できる通信講座が人気です。

ただ、いくらコストパフォーマンスがいいといっても、一次試験~二次試験までカバーしようとすると、数万円から数十万円と必要になるため、慎重に選びたいものでしょう。

たくさんの通信講座の中から一つを選ぶ必要があるため、「評判はどうなのか…」「内容は自分にあっているのか」と通信講座の実際の中身はとても気になりますよね。

その中で、「診断士ゼミナール」という名前を一度は聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。

診断士ゼミナールは2019年度までの3年連続、わかりやすさ・講座満足度・継続度で1位に選ばれた中小企業診断士試験の人気通信講座の一つです。

そこで今回は、診断士ゼミナールについて詳しく紹介します。

低価格でオススメの中小企業診断士 通信講座

オススメNo.1:スタディング
全体を俯瞰できる学習マップが勉強に効果的。専用のスマホアプリで隙間時間を有効活用することで合格を!2023年度1次試験510名で、業界最大級!

オススメNo.2:アガルートアカデミー
人気上昇・合格者増加中!人数限定の添削あり2次試験対策も魅力。フルカラーのテキストと単元ごとの動画講義がわかりやすい!乗り換え・再利用などさまざまな割引制度も充実。
2025年向けの新規講座がリリース!!

オススメNo.3:診断士ゼミナール
コスパ抜群で、イラストが多くわかりやすい動画講義がおすすめ!ダウンロード可能で屋外でもギガを気にせず勉強できる。

診断士ゼミナールの特徴

診断士ゼミナールは、幅広い受験生に向いていますが、その中でも特に次のような受験生向けの通信講座です。

  • 2~3年粘って中小企業診断士に合格したい人
  • コストパフォーマンスを重視する人

診断士ゼミナールは、わかりやすく飽きずに続けられる教材で、忙しい生活の中でも、着実に合格へつなげることを掲げている通信講座です。

これを受講生に体感してもらうため、教材作成からたくさんのこだわりが詰まっています。

受講生がいかに学びやすく、理解が深まるかを考えられ、多くの工夫が盛り込まれた教材は、受講費に「いい意味で」見合っていません。

診断士ゼミナールと同等の受講費で、ここまでの充実した教材を提供してくれる通信講座はなかなか見つけるのが大変です。

それに加え、「受講生にはあきらめずに中小企業診断士になってほしい」という熱い応援の気持ちのある通信講座でもあります。

その中でも特徴的な制度は、「3年間受講延長無料制度」です。

これは、1年分の受講料で最大3年間受講できるという、受講生の経済的負担を第一に考えられたものです。

この制度のおかげで、焦ることなく、自分のペースで勉強に集中し続けられたという受講者は少なくありません。中身だけでなく、コスト面やサービス面でも優れた通信講座といえます。

そんな受講者第一の診断士ゼミナールについて、項目ごとに詳しく紹介します。

教材

まず、診断士ゼミナールが尽力しているポイントの一つである教材についてです。

診断士ゼミナールでは、教材にPDFデータのテキストと、映像講義を使用しています。

この二種類の教材の使うことで、「徹底的にわかりやすくて親切、飽きずに続けられる」学習が実現するのです。

PDFテキストは、フルカラーで図やイラストもたくさん掲載されています。

多くの受験生が感じる「文字だけだと理解しづらい」という声に応えた教材といえるでしょう。

図を用いて、視覚的に頭にインプットされやすい教材なので、集中力を保って、楽しく勉強を続けられそうですね。

映像講義は「学校の授業と同じくらい」臨場感を感じられる工夫がされています。

講師が動画講義用にカスタマイズされたテキストを中心に、必要に応じてホワイトボードや黒板を使って解説します。受講者はそれをPDFテキストやノートに書き込みながら学ぶという、学生の頃のような講義スタイルです。

しかし、学生の頃とまったく同じではありません。

せっかくの映像講義のメリットを生かし、講義の中にイラストやアニメーションを用いることで、わかりやすい解説を提供する作りになっています。

「映像講義」の特徴を最大限に生かして、受講生の理解をサポートする工夫がたくさん盛り込まれているのですね。

また、映像講義はダウンロード・倍速再生が可能で、いつでもどこでもあなたのペースで学習ができます。

「臨場感のあるわかりやすい講義をどこでも受講できる」受講生ファーストであることも診断士ゼミナールの大きな魅力の一つです。

指導・サポート方法

こだわりの詰まった教材を使って授業を構成する講師も、診断士ゼミナールの自慢です。

診断士ゼミナールでは、社長の松永社長が自らが主任講師をつとめています。

社長をはじめとした診断士ゼミナールの講師の講義はわかりやすいと、受講生にも評判です。

特に社長の落ち着いたトーンでも思いの伝わる話し方や、独自のたとえをまじえた解説は1回聞くだけで理解度の深まる内容です。

実際に診断士ゼミナールの松永社長がガイダンスをしている動画が、YouTubeでもあがっていますので、受講を考える方は一度見てみるのもいいですね。

さらに、診断士ゼミナールは24時間365日メールで何度でも質問可能です。

質問回数に制限を設ける通信講座が多い中、回数無制限で質問できるのは受講生の安心にもつながります。

ただ、待ち時間が長いという声もあるため、1回でまとめて質問をするなど、効率よく学習を進められるようにしましょう。

2次試験の添削指導が追加!(現在は休止中)

診断士ゼミナールの2次試験対策に添削指導が追加になっていました!

新しいサービス追加になりますので、この時点でどの程度のレベルで添削をしてもらえるかはわかりませんが、コストパフォーマンスに優れた2次試験添削サービスの追加はありがたいですね。

診断士ゼミナールは、2次試験だけの講座も準備されていますので、診断士ゼミナール推しの私としては、おすすめしたいです。
※現在は2次試験添削は対応していないようです。別のタイミングで設定される可能性があります。

コース・費用

どれだけ優良な教材が使われていても、費用が高すぎては、受講を迷いますよね。

しかし診断士ゼミナールは、コストパフォーマンスが高い通信講座であるともいわれています。

そんな診断士ゼミナールの各コースと費用は気になるところではないでしょうか。

表でわかりやすく紹介します。

講座 費用 特徴
1次2次試験プレミアムフルコース 59,780円 1次試験7科目、2次試験4科目をすべて学習可能。

基礎講座や過去問、事例別講座など、充実の7講座で合格をサポート。

最大3年間の延長受講に対応。

1次試験コース 51,700円 1次試験7科目の学習が可能。

基礎講座や問題演習、直前講座など、5講座を通して1次試験の合格を全面バックアップ。

2次試験コース 27,280円 2次試験4科目の学習が可能。

基礎講座と事例別講座で、実践力のつく学習をサポート。

*別途テキストの印刷オプションあり

診断士ゼミナールのコースは3種類あり、あなたの学習したい範囲に合わせた受講方法を選ぶことができます。

また、他の通信講座を検討した方は、診断士ゼミナールの費用の安さに驚いたのではないでしょうか。

1次試験2次試験の両方を受講しようとすると、100,000円以上かかる講座が多い中、診断士ゼミナールは約半額で、充実したサポートを受けることができます。

診断士ゼミナールが「コストパフォーマンスの高い通信講座」といわれるのも納得でしょう。

また、キャンペーン期間中には、前年度のテキストが2冊無料でもらえるものや財務会計や経済学の本講義に入る前に把握しておきたい入門道場などがサービスされる場合があります。

お得なタイミングを狙って申し込みたいですね!

さらにそのお得さは、診断士ゼミナールが展開する制度にもあります。

受講生へ向けた安心制度

診断士ゼミナールでは、受講生が経済面で安心して受講できるよう、3つの制度が準備されています。

3年間受講延長無料制度

この制度は、1年分の費用で、最新講座を3年間受講できる制度です。

「1年で1発合格するための通信講座じゃないの…」と思う方もいるでしょう。

診断士ゼミナールは、あくまでも1年間で合格することを目指して受講生をサポートしています。

しかし、「仕事が忙しくて思うように勉強時間がとれなかった」「体調を崩してしまった」などの思いがけない理由で合格をのがしてしまうことがあるかもしれません。

そんなときの保険になるのが「3年間受講延長無料制度」です。

1年分の費用で、2,3年目は費用の追加負担なく、最新の教材で学ぶことができるため、受講生にとって、経済面で安心して学習に取り組める制度となっています。

また、中小企業診断士試験の科目合格免除制度を利用しながら、2,3年計画で学習したい方にも、とてもお得な制度なのではないでしょうか。

合格お祝い金制度

この制度は「1次2次プレミアムフルコース」に申し込んだ受講生限定で提供される制度です。

提出書類の条件を満たせば、最大30,000円のキャッシュバックがあります。

この制度を利用すれば、たった29,780円の受講費で中小企業診断士試験の合格を目指すことができます。

こんなにコストパフォーマンスが高い通信講座はどこを探してもなかなか見つかりません。

さらに、受講者の合格を目指すモチベーションの維持にも効果的な制度であるともいえます。

この機会に、診断士ゼミナールで試験勉強を始めて誰よりもお得に中小企業診断士試験の合格を目指してはどうでしょうか。

不合格者返金制度

この制度は「1次2次プレミアムフルコース」の受講者で、惜しくも不合格となってしまった方が対象です。

条件を満たせば、20,000円のキャッシュバックがあります。

(不合格者返金制度を利用した場合、次年度・児次年度試験に合格しても合格祝い金制度は利用できません。)

この3つの制度はどれも「受講者の負担を減らしたい」「安心して試験勉強に取り組んでほしい」という診断士ゼミナールの思いが込められています。

受講生への気持ちが詰まった制度を最大限に活用し、あなたも合格をつかみ取りましょう。

診断士ゼミナールの評判・口コミ

診断士ゼミナールは2019年度までの3年連続、わかりやすさ・講座満足度・継続度で1位に選ばれている人気の通信講座です。

しかしどんな講座も人によって、合う・合わないがあって当然です。

あなたも評判や口コミは、通信講座を決めるにあたり、気になる部分ではないでしょうか。

そこで、実際の受講者の声や意見を紹介します。

良い評判・口コミ

  • 「わかりやすく、記憶に残りやすい」と感じました。動画とわかりやすい解説で、ただの丸暗記にならず、しっかりと理解をしながら進めることができました。
  • 「わかりやすい」に尽きると思います。更に、要点や重要箇所をコーチングしてくれたので、効率的に勉強が出来ました。
  • 法令関係の難しい個所なども日常生活などを例にとって説明したり、イラストを使って説明したりと随所に工夫がされており、とても頭に入りやすかったです。
  • 松永先生をはじめ講師陣の皆さんの分かり易い講義と、インパクト大のイラスト満載なテキストのお陰で、初学者でも着実に知識を充実させることができました。
  • 診断士ゼミナールのコスパは素晴らしいです。テキスト・過去問解説分かりやすいことに加えて、過去問が6年分あって、後から前年度分が追加されて7年分の蓄積になることも優れた点だと思います。
  • 最初は「こんなに安いのに大丈夫だとうか?」と半信半疑でしたが。学習を進めるにつれてその不安は一掃されました。間違いなくお値段以上の価値があります!

(引用 診断士ゼミナール公式)

「わかりやすい」や「コスパのよさ」についての口コミが多く寄せられています。

多くの受講生にとって、満足するサポートが受けられる通信講座であるといえるでしょう。

悪い評判・口コミ

凄い分かりやすい教材であるだけに勿体ないというお話です。

上記のように、テキストのつくりが合わなかったり、誤表記については不安を覚えたりする方もいます。

ただ、診断士ゼミナールの悪い口コミの中でも、教材のわかりやすさは評価されています。

やはり、わかりやすいという点は診断士ゼミナールの強みであることが際立ちますね。

また全体的にみると診断士ゼミナールは、悪い口コミに比べて、いい口コミが圧倒的に多いです。

これは診断士ゼミナールが受講生からの厚い信頼を得ているということなのではないでしょうか。

診断士ゼミナールの運営会社

運営会社 株式会社レボ
代表取締役 松永 慎也
本社 東京都港区青山2-2-6-1101
電話番号 03-5413-7293
営業時間 平日10:00~18:00、土日祝定休
メールアドレス info@rebo-success.co.jp(24時間)
ホームページ https://www.rebo-success.co.jp/
講座名 2023年度向け中小企業診断士合格講座
テキスト 診断士ゼミナール オリジナルテキスト
サポート 講義内容に関する質問は、2025年度試験までEmailにて行います。
キャンセル ダウンロード商品については、商品の性質上、原則としてキャンセルできません。詳しくは、特定商取引法に基づく表記をご覧ください。
対象者 全受験者対象

まとめ

  • フルカラーでわかりやすい教材
  • コストパフォーマンスがよく、満足度が高い
  • 中小企業診断士試験への粘り強いチャレンジをサポート

今回は診断士ゼミナールの特徴と評判・口コミについて紹介しました。

この紹介をみて、診断士ゼミナールを選ぶかどうかはあなた次第です。

診断士ゼミナールに限らず、中小企業診断士試験に合格するためには、利用する通信講座を「どれだけ信じて頑張れるか」がカギになります。

信頼できる通信講座に出会い、安心できる学習環境で中小企業診断士試験の勉強に取り組んでいきましょう。

診断士ゼミナール以外の通信講座については、こちらの記事をご確認ください。

中小企業診断士のおすすめ通信講座ランキング10選と選び方を解説!

コメント

タイトルとURLをコピーしました